保健室の先生・図書館司書に学ぶ・・・先生のための「保護者だより」発行術


運営:プリント教材作成研究会
「保護者だより」づくりプロジェクト2005

直線上に配置
同僚の先生、子どもたち、保護者とのコミュニケーションを大事にしたい!
教師の、教師による、教師のための・・・今どきの「保護者だより」の発行術

学級通信は「縦書き」?
それとも、「横書き」??

「縦書き」が主流のようですね。


■Contents■ 学級通信は「縦書き」?
それとも、「横書き」??


<縦書きの学級通信をつくるには>

@ 具満タンWEBサイト(学校編)に接続します。



ID・パスワードを入力後、この画面が開きます。
A 学習と生活 > しおり・思い出
掲示物・配付物 > 連絡物
のカテゴリーの中に、学級通信や図書だより、保健だよりに役立つWordテンプレートが収録されています。

A 気に入ったデザインのファイルをクリックすると、
ダイアログボックスが表示されます。
<開く>ボタンをクリック。
B
選んだデザインのテンプレートがWordで開きます。

編集できる状態で、タイトル名や日付を修正。
C 「縦書き」にしたい枠をクリックすると以下のような画面が出ます。、


●縦書きにする場合は、「文字の向き」をここで選んでください。

「OKボタン」をクリック。
D クリックして選択したコーナーだけが「縦書き」に編集されます。






当サイトはリンクフリーです。こちらのバナーをご自由にお使いください。


「保護者だより」づくり
座談会
2005



養護教諭に学ぶ
「保健室だより」づくり



図書館司書に学ぶ
「図書だより」づくり


アイコン
学年・学級だよりづくり

学校ホームページ作成術




Word、一太郎でつくる
保護者だより作成術

「見栄え」のよさも通読率に影響することを鑑みると、通信のレイアウトの工夫も必要な要素ですね。
現在、縦書きが主流の学級通信。でも、予定表は「横書き」のほうが見やすい・・・そういう場合に使ってみてください。。。

でも、学級通信って「横書き派」と「縦書き派」とどっちが多いんでしょうか?
みなさんに聞いてみると、やはり「縦書き派」が主流ですね。

ただ、パソコンに自信のない先生は「横書き」でつくられることが多いようです。

ただし、Wordのテンプレート集安価でダウンロードできるため苦手な先生でも、「縦書き」設定済みのテンプレートを選べば、出版社の編集担当者なみのレイアウトが簡単につくれます。

詳しくはこちら>>>Wordテンプレート集


便利なリンク集

教育委員会・教育センター
「保護者だより」づくりをサポート!教員研修プログラム資料


☆ 新潟県 長岡教育センター >>>詳細はこちら。

 <応用編 学級通信の利活用>
アイコン
☆ 作った学級通信を「教材」として使う

☆ 修学旅行のしおりを学級通信に引用!
☆ 学校ホームページの紹介をしよう!
☆ 学級通信を卒業記念文集に・・・
☆ 児童
みんなが編集者!!「学級通信をつくろう」
☆ 保護者の教育情報収集方法をさぐる!
☆ 壁面ポスターを作る!


プリント教材作成術



日常の学校教育実践を「保護者」に伝えること・・・それが学校への理解・教師への理解を深めるだけでなく、家庭での教育の質を高めるなどの役割を果たすのではないでしょうか?


このサイトはあくまで事例です。当サイトの内容により生じたいかなる結果につきましても
当サイト運営者ならびに協力各社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください

メール アイコン
お問合せ・質問はこちら


直線上に配置

プリント教材作成研究会 保護者だよりプロジェクト