■Contents■ | ![]() 「保健室だより」づくりのベテラン、保健室にいる養護の先生。「図書だより」づくりのベテラン、図書館にいる司書さん。 その「保健室だより」「図書だより」づくりのノウハウを「学級通信」に取り入れてみませんか? 保護者や子どもたちからの「楽しみにしています!」のひとことを聞くために、自分の授業力・学級経営力を磨くために・・・etc みんなでいっしょに考えてみませんか? ![]() 当サイトはリンクフリーです。こちらのバナーをご自由にお使いください。 ![]() ![]() |
|||||||||||||
![]() 「保護者だより」づくり 座談会2005 |
||||||||||||||
![]() 養護教諭に学ぶ 「保健室だより」づくり |
||||||||||||||
![]() 学校司書に学ぶ 「図書だより」づくり |
||||||||||||||
![]() 学年・学級通信づくり 学校ホームページ作成術 |
||||||||||||||
![]() Word、一太郎でつくる 保護者だより作成術 |
<応用編 学級通信の利活用> 応用すればこういうこともできるようになります!! ![]() ☆ 作った学級通信を「教材」として使う! ☆ 修学旅行のしおりを学級通信に引用! ☆ 学級通信で学校ホームページの紹介をしよう! ☆ 学級通信を卒業記念文集に・・・ ☆ 英単語フラッシュカードをつくろう! ☆ 児童みんなが編集者!!「学級通信をつくろう」 ☆ 保護者の教育情報収集方法をさぐる! ☆ 壁面ポスターを作る! ☆ 学習評価基準を保護者にいかに説明するか。 |
|||||||||||||
![]() いろいろ便利なリンク集 |
![]() 「保護者だより」づくりをサポート! 教員研修プログラム資料 ☆ 新潟県 長岡教育センター >>>詳細はこちら。 ☆ 佐賀県教育センター >>>詳細はこちら 「Wordを用いた学級通信づくり(初級)」テキスト(pdf) ☆ 千葉県総合教育センター >>>詳細はこちら ☆ デジタルコンテンツで楽しい授業づくり研究会 >>>詳細はこちら
|
|||||||||||||
![]() 先生のための プリント教材作成術 |
||||||||||||||
![]() 保護者だよりづくり Mail news! |
![]() |