中間・期末テストや高校入試対策のテスト問題づくりの事例を紹介
プリントをつくる時、ワープロソフトは何をつかっていますか?
単元導入問題〜定期テスト、高校入試対策まで
確かな学力の定着を目指す問題づくり



テストづくりに役立つ製品です。

テスト問題・プリント教材づくり推奨製品


暗唱授業とタイピング リスニングテスト作成
中学英語リスニングテス50 
中学テスト問題データ集
FdData FdText
英語・数学・理科・社会・国語
(1年・2年・3年)
大学入試問題DB
現代文・古文・漢文
具満タンネット
学校用)(医療介護用
(小売店用)(飲食店用




Q:どんなワープロソフトを使っているんですか?

私は「Word」です。でも、一太郎をつかう先生もいらっしゃいます。

Wordの場合、互換性がよいことと、私自身が使い慣れていることもあって使っています。また、FD教材シリーズなどの問題データ集などを使うと指導方法に即した問題づくりができるので重宝しております。


また、Word自身の単語検索力や置換、文字カウント、読み仮名つけなどの機能も充実してるので、小問題にいたるまでの問題分析ができますしね。

一番、ありがたかったことは、プリントアウトするだけで、毎年同じ時期に同じテストを生徒に実施することができることです。
問題そのものに一定の難易度レベルをつけることができたので、学習到達度別のテストを作り上げることもできるようになりました。

また、他の先生がつくったプリントも参考にさせていただき、適宜、自分の授業で使いやすいように編集し直すことで、問題を選ぶ目が養われたと思います。何でも一からつくりこめれば、それに越したことはないのですが、一から教材選定から設問作成までは自分の力では難しかったと思います。パソコンの操作が苦手であればなおのことです。

その点でワープロ問題データ集を活用することで、徐々にではありますが自分で設問を作成することも覚えました。
やはり、子どもたちと同じように教師も多くの授業実践にふれ、教材に慣れることでテストの目的に合わせた問題づくりができるようになるものと確信しました。

現在、ホームページビルダーを活用して、ちょっとした「歴史用語」「地理用語」暗記くん(自称)という授業で使えるe-learning用の教材を作成するまでになりました。
これも、Wordでプリント教材をつくっていたことで、コピー&ペーストで簡単につくれます。

パソコン苦手な先生は、学級通信づくり用のWordテンプレート集が出回っているので、簡単かつきれいにレイアウトを整えられますし、コピー&ペーストの機能を使うだけで効率よく問題づくりができるようになります。

もちろん、自分自身のワープロソフトの運用技術もかなりパワーアップしていきます。


授業導入問題〜定期テスト、高校入試対策まで
様々なレベル、問題形式に対応。


1年次〜3年次まで対応。問題データ集(Word版・一太郎版)
★FD-DATA>>>収録見本
★FD-TEXT>>>収録見本

問題データ集、FD教材シリーズを活用したプリント教材作成術
>>>★詳細はこちら。



先生のための
プリント教材作成術


先生のための
保護者だより発行術

Word、一太郎でつくる
プリント・保護者だより
作成術


便利なリンク集

保護者だより
Mail News

プリント教材
Mail News

姉妹サイト「養護教諭にまなぶ 保護者だよりづくり」



このサイトはあくまで事例です。当サイトの内容により生じたいかなる結果につきましても
当サイト運営者ならびに協力各社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください

メール アイコン
お問合せ・質問はこちら


直線上に配置

プリント教材作成研究会 



[PR]動画