![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
||||||||||||||||||||
NEW! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 \ │ / _____ 先生のためのプリント教材作成術 Mail News! No.29 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中間・期末テスト、実力テスト『問題づくり』の / │ \ 事例や入試問題の分析方法を紹介!! ▼監修 制作:プリント教材作成研究会 中学部会 http://testkyouzai.zero-yen.com/ 2005/10/28 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 みなさん、お元気ですか? 私の周りにも風邪引きさんが目立ってきました。。。 朝晩の電車の中も空気が淀んで、具合が悪くなってしまいます。 皆さんも体調にくれぐれもお気をつけください。 あ。そうそう! 前回のメルマガからご紹介しているのですが、日本全国190市町村 の生活情報サイト「e-まちタウン」http://www.emachi-town.com/ っていうサイトがあるんですが、このサイト、かなり便利ですよ。 最近、入試問題でも地域の産業や特色をテーマにした問題がほぼ全 国的に出題される傾向にありますが、この「e-まちタウン」、使い 方によっては地域学習指導に十分、対応できます。 また、学級通信づくりのネタ探しや地元の観光名所、学校周辺の商 店街、お祭り、駅、バス停、市場、名産品、お土産屋さん、地元の 企業など地域密着した内容の写真を登録する機能もありますし。。。 うまーく使えば、課外授業や修学旅行の前調べにもいいかもね。 それでは、今週も「先生のためのプリント教材作成術」をお楽しみく ださい! ┏━┓ ┃案┣━┓ ┗━┫内┃ ━━┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 注目 1 お知らせ 先生のためのプリント教材作成術 リニューアル ─────────────────────────────────── 注目 2 特 集 <自分の問題作成技術を測定する!(4)> ─────────────────────────────────── 注目 3 教材にゅーす <教育委員会からの採択が多い教材シリーズ> ─────────────────────────────────── 注目 4 ちょっといいかも。教育こらむ <拝啓。学習塾のみなさまへ> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <新・BBS> 先生のための質問箱 ▼ プリントづくりの悩みなど、どんどん書き込んでください。 http://bbs2.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/17594/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2005-10-28 <FRI>▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃1┃お知らせ 先生のためのプリント教材作成術 リニューアル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週はトップページをはじめ、コンテンツを追加更新しました。 ▼先生のためのプリント教材作成術トップページ http://testkyouzai.zero-yen.com/ 「自分の問題作成技術を測定評価する」コーナーを中心に追加。 ▼先生のためのプリント教材作成術ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/test_kyouzai 「教育こらむ」を中心に更新情報、好評だった特集などを紹介。 ▼先生のためのリンク集パワーアップ版 http://testkyouzai.zero-yen.com/link2.htm テストづくりに便利なサイトを一挙、公開! ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ ご意見・ご感想・ご投稿は、プリント教材作成研究会 詳細は、http://testkyouzai.zero-yen.com/ Mail:t-nakaji3180@jcom.home.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃2┃特集 <自分の問題作成技術を測定する!(4)> ◆ 入試問題からの問題抽出する場合の注意点 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ %(._.) ◆◇◆◇ 入試問題からの問題抽出する場合の注意点 ◇◆◇◆ 各地域により教科書および履修範囲が異なるため、広く県下いっせ いに実施する模擬テストでは、既存の問題から抽出した問題を使う ことは作問者を極めて困難な状況に陥れる。 世界地理に関しては、特定地域の設問はできず、世界地図を載せた 他の地域との比較内容を設問にする形態にならざるを得ない。 ここ数年、県立入試もそのような傾向を見せている。 また、camera、ship、head、noseなどの基本単語でさえ中学3年生の 3学期にしか使用できない。 細かな設問を用意するには、大問題をそのまま引用するという困難 な状況に作問者は追い込まれる。 昨今、特に社会科において「地域理解」に準じたテーマ、例えば、 地元市場における出荷状況調査などの資料からの読み取りなどの問 題が出題される傾向にある。 そのため、県外からの受験生には少々、不公平感を与える問題づく りがなされている感は否めない。 ただ、知識・理解力を問う設問は、学習指導要領に定められた観点 別評価に基づいた問題づくりが試みられている。このサイトで紹介 されているFD教材シリーズ、中学英語リスニングテスト50シリー ズから、適宜抽出することで問題抽出力を養うことになる。 問題データ集(Word版・一太郎版) ★FD-DATAシリーズ>>>収録見本 http://www.kyouiku-research.net/FdData.htm ★FD-TEXTシリーズ>>>収録見本 http://www.kyouiku-research.net/FdText_web.htm ◆◇◆◇ その他の諸問題 ◆◇◆◇ ※受験者の科目の得て不得手を偶然性から排除するには平均点の近似 が必要であるが、上記に示したように、作問上その難しさが毎回の平 均点を一定にさせない。 ※実施期日の統一性を保つ必要がある。機密性や準備期間の公平さが 問題になる。 ※受験者の趣向の多様化とともに、推薦合格者の枠が増え、それに伴 い学校間格差が曖昧になってきている。また、そのことによる志望校 のボーダーーラインが不明確になってきている。 このようにして、偏差値による志望校の合否判定の予測機能の低下は 避けられない。だからといって、入試改革の過渡的な状況のもとでは 合否判定の予測の情報を与えない危険な選択を生徒に強いることはで きないであろう。 ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ ご意見・ご感想・ご投稿は、プリント教材作成研究会 詳細は、http://testkyouzai.zero-yen.com/ Mail:t-nakaji3180@jcom.home.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃3┃教材にゅーす 生徒の学力向上に役立つ教材シリーズ NO.1 <基礎学力の向上に便利 Fd-Dataシリーズ> NO.2 <発展的な学習内容〜県立/私立入試問題 Fd-Textシリーズ> NO.3 <推薦入試に対応! 小論文対策用教材> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.1 ============================================== (^^;)/ 中学生指導担当の先生へ 〜 教育委員会関係者からのご採用急増中 〜 Word、一太郎で問題、解説解答、解答欄を単元別に収録! ============================================== Fd教材シリーズ ★Fd−Data★ ┏☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆┓ ☆基礎学力の定着〜発展的な内容を含む ┗☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆┛ Fd-Dataシリーズ 収録見本 http://www.kyouiku-research.net/FdData.htm 理科・数学・英語・社会 非市販商品CD-ROM ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┓ ★基礎学力の定着〜高校入試まで対応! │ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛ ▼高校入試問題を中間・期末テストや実力テストに使いたいけ れど今の生徒にはレベル高いみたい・・・ ▼実際に使用された中間テスト・期末テスト問題と解答を問題 データ集として販売開始!! ⇒ 問題レベルも習熟度チェック〜発展的問題まで網羅。 ▼豊富な問題形式で収録 一問一答式、選択肢問題、整序問題、空所補充、記述式! ■英語は教科書準拠(サンシャイン・ホライズン・クラウン) 各学年、用意しております!! ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Fd-Dataシリーズ お申し込みは>>> 教育リサーチ研究所 http://www.kyouiku-research.net/FdData.htm ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ No.2 ============================================== (^^;)/ 中学生指導担当の先生へ 〜教育委員会関係者からのご採用急増中〜 Word、一太郎で問題、解説解答、解答欄を単元別に収録! ============================================== 発展的な内容〜私立/県立入試問題対応 Fd教材シリーズ ★Fd−Text★ <Fd-Textシリーズ 収録見本> http://www.kyouiku-research.net/FdText_web.htm 理科・数学・英語・国語・社会 非市販商品CD-ROM ┏☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆┓ ☆発展的な学習内容〜高校入試まで対応! ┗☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆┛ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┓ ★発展的な学習内容〜県立/私立入試問題まで対応! ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛ ▼最近3年分の高校入試問題の中から良問を抽出、収録! ▼豊富な問題形式で収録。 一問一答式、選択肢問題、整序問題、空所補充、記述式! ▼発展的な学習の内容を中心に知識・理解を問う問題に定評! ⇒ 問題レベルも習熟度チェック〜発展的問題まで網羅。 ■英語は教科書準拠(サンシャイン・ホライズン・クラウン) 各学年、用意しております!! ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ▼Fd-Textシリーズ お申し込みは>>> 教育リサーチ研究所 http://www.kyouiku-research.net/FdText_web.htm ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ No.3 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ┏━/ 高等学校の国語指導の先生へ \/┃ 『現代文問題データベース』『古文・漢文問題データベース』 ┗━┛ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 (Word/一太郎で編集加工が自由自在) 商品詳細 ⇒ http://www.kyouiku-research.net/daibaku.htm 【推薦入試 小論文対策に最適!】読解問題に要旨を収録! [1] 最近5年分の大学入試問題を収録!! 国立・公立・私立大学・センター試験の入試問題・要旨・通釈・解答を収録。 平成12年度〜平成16年度の最近5年分を収録。 ------------------------------------------------------------------------ [2] 問題の検索・出題傾向分析が思いのまま。 「出題年度別・大学別・著者、作品別、作品ジャンル別」に問題を自由に検索 できます。 ------------------------------------------------------------------------ [3] MS-Word、一太郎対応!!Word、一太郎で問題編集が思いのまま。 便利な「自動編集機能」つき。簡単にプリントが作れます!! ------------------------------------------------------------------------ [4] 例えば、こんな内容で問題抽出・テストが作れます!! ★ 小論文、解答文字数1,000文字の問題を抽出。 ★ 評論文、環境をテーマにした問題を抽出。 ★ 古文、作品テーマ別に問題を抽出 ------------------------------------------------------------------------ ● お取り寄せ/詳細 ● http://www.kyouiku-research.net/daibaku.htm 教育リサーチ研究所 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ ご意見、ご感想は、プリント教材作成研究会 詳細は、http://testkyouzai.zero-yen.com/ Mail:t-nakaji3180@jcom.home.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃4┃ 教育こらむ <拝啓。学習塾のみなさまへ> 全国190タウン 地域密着型生活情報ポータルサイト 「e-まちタウン」を活用した塾生募集プロジェクトのお知らせ http://www.kyouiku-research.net/juku_project.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「「「「「「「「 「「「「「 個別指導の学習塾から好評! 「「「「 ■貴塾、塾生ご父兄、塾職員の皆様の費用負担は一切ございません!■ ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ (^O^)/ 地元の入塾対象者の自塾への誘導、獲得も可能! (^O^)/ 従来の「折込チラシ」と併用した生徒募集活動は効果増大! e-まちタウン http://www.emachi-town.com/ 光通信グループ:株式会社クレイフィッシュが運営するタウン情報サイト! ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ 地域情報ポータルサイト「e-まちタウン」って何!? ★月30,000,000pvを数えるタウン別生活情報ポータルサイト★ ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ 現在、20代〜40代の教育意識の高い主婦層がインターネットをフル 活用して、様々な生活情報の収集を展開しています。 「e-まちタウン」では、月間3000万pvものアクセス数を数え、 そのご利用者の中心を教育意識の高いご家庭の主婦層が担っていま す。 そこで、全国179市町村の生活情報サイトに「学習塾・サークルに よる教育相談」のコーナーを設ける運びとなりました。 各タウン情報サイトの中で、貴塾の相談受付用の掲示板サイト (MyPage)を無償でご提供するほか、ホームページの運用・管理の お手伝いも含めてインターネットを活用した地域密着型サイトによる 「学習塾の生徒募集」をサポートしてまいります。 これを機会に地元の入塾対象者に対して、「教育相談」を担当して頂 ける学習塾、団体、家庭教師の先生を大募集致します。 もちろん、インターネット接続環境にあるPCをお持ちの先生であれ ば、ホームページをお持ちでない先生のご応募もお待ちしております 。 少しでもご興味、ご関心をお持ちの先生は、メールにてお問い合わせ 頂ければ幸いです。 ドシドシ、ご応募ください。 ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ ■先生にご担当していただくこと■ ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ 1、 相談受付け用として設置した掲示板を活用して、相談受付を展開 していただくこと。 2、 「eまちタウン」サイトにおいて「教育相談」を通じて地元に貢献 している旨を、塾生・ご父兄に対して、また、貴塾の職員に対し てご説明いただくこと。 3、 貴塾HPを既にお持ちの場合(教室のHPで構いません。)は、教室所 在地のタウンサイトのバナーを貼っていただくこと。 4、 入塾説明会・保護者会において、「e-まちタウン」サイトのパンフ レットを配布していただくこと。 5、 職員室・応接室などにeまちタウンのポスターを掲示していただくこと。 6、「e-まちタウン」が広く行うサービス「パーソナル会員」(無料)に ご登録していただくこと。(絶対条件ではありません。) ☆ ご登録いただくことで、様々な生活情報の提供が受けられますので、 「塾職員のモチベーションの向上」 「来塾できない塾生ご父兄の相談窓口の設置」 「地元の生活情報の収集、活用」 「公立高校入試問題」の地域産業・名所をテーマにした 問題の教材としての利用 が可能になります。 企画提案書が必要な先生は、以下より、お申し込みください。 <塾生募集プロジェクト> http://www.kyouiku-research.net/juku_project.html ・:*☆*:・*:☆*:・:*☆*:・*:☆*:・*:☆*:・*:☆*:・ ご意見・ご感想・ご投稿は、プリント教材作成研究会 詳細は http://testkyouzai.zero-yen.com/ Mail:t-nakaji3180@jcom.home.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ 購読解除方法 購読の解除を希望される方は、以下のURLをクリックして ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。 http://testkyouzai.zero-yen.com/newpage23.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 次号の配信予定日は、11月11日 AM 1:00です!! ▼ お楽しみに!! ◆◇------------------------◇◆ 監修 制作:プリント教材作成研究会 事務局 [ホームページ]:http://testkyouzai.zero-yen.com/ e-mail:t-nakaji3180@jcom.home.ne.jp 発行 協力:教育リサーチ研究所 ◆◇------------------------◇◆ |
||||||||||||||||||||
〜お知らせ〜 | ||||||||||||||||||||
教育専門検索エンジン
![]() kyositu.comニュース 主な内容 全国の先生方から推薦されたHPの紹介,文部省・教育委員会ニュース, 連載=萩谷高史・野口芳宏・坪田耕三・中里雅植・家本芳郎,愛知総合的な学習の時間研・まる道他多数。 登録はこちらから 購読は無料です! 解除はこちらから |
||||||||||||||||||||
|