■Contents■ | 記事の1行目・1文字だけを 大きくしたい!! <ドロップキャップ機能を使う>
![]() 当サイトはリンクフリーです。こちらのバナーをご自由にお使いください。 |
||||||||||||||
![]() 「保護者だより」づくり 座談会2005 |
|||||||||||||||
![]() 養護教諭に学ぶ 「保健室だより」づくり |
|||||||||||||||
![]() 図書館司書に学ぶ 「図書だより」づくり |
|||||||||||||||
![]() 学年・学級だよりづくり 学校ホームページ作成術 |
|||||||||||||||
![]() Word、一太郎でつくる 保護者だより作成術 |
![]() ドロップギャップという機能はいかがでしょうか? 記事の頭文字だけを大きくするので、読み手に対して強烈なインパクトを与えることができます。特に「横書き」の通信で、長文(100字以上の記事)には効果的な表現方法だと思います。 ただし、Wordのテンプレート集が安価でダウンロードできるため苦手な先生でも、「横書き」設定済みのテンプレートを選べば、出版社の編集担当者なみのレイアウトが簡単につくれます。 詳しくはこちら>>>Wordテンプレート集 |
||||||||||||||
![]() 便利なリンク集 |
![]() 「保護者だより」づくりをサポート!教員研修プログラム資料 ☆ 新潟県 長岡教育センター >>>詳細はこちら。 <応用編 学級通信の利活用> ![]() ☆ 作った学級通信を「教材」として使う! ☆ 修学旅行のしおりを学級通信に引用! ☆ 学校ホームページの紹介をしよう! ☆ 学級通信を卒業記念文集に・・・ ☆ 児童みんなが編集者!!「学級通信をつくろう」 ☆ 保護者の教育情報収集方法をさぐる! ☆ 壁面ポスターを作る! |
||||||||||||||
![]() プリント教材作成術 |
![]() |